【プロフィール】
-
1961年 愛知県名古屋市に生まれる。
クラシック音楽のミクサーとしてNHKに20年間勤務。コンサートホールでのオーケストラ録音などを担当し、銘器と呼ばれる楽器に数多く出会い、その音色に魅せられる。
-
1996年 ヴァイオリン製作を開始。
現代クレモナ派のスタイルを追求するなかでニコラ・ラッザリ氏の楽器に出会い、大きく影響を受ける。 -
2001年 イタリア・クレモナの国立弦楽器製作学校の3年生に編入。
巨匠ジオ・バッタ・モラッシー氏の直弟子の二人、ロレンツォ・マルキ氏とニコラ・ラッザリ氏に師事。 -
2004年 同校を首席で卒業。
同時にフェラローニ財団より最優秀卒業生として表彰され、奨学金を授与される。 -
2009年 クレモナ市内に工房を開設、現在に至る。
【コンクール受賞歴】
2006年 ヴィエニアフスキー国際ヴァイオリン製作コンクール(ポーランド)
【第1位】ゴールドメダル、最優秀音響賞
2007年 チャイコフスキー国際コンクール・ヴァイオリン製作部門(ロシア)
【第1位】ゴールドメダル
2012年 第13回トリエンナーレ国際弦楽器製作コンクール(クレモナ)
ヴィオラ部門 【第5位】
2013年 第5回 VIOLINO ARVENZIS 国際ヴァイオリン製作コンクール(スロバキア)
【第3位】ブロンズメダル、最優秀技術賞
ヴィエニアフスキーコンクール授賞式
ヴァイオリンが完成するまでを紹介した動画です
宮地楽器さんによるインタビュー動画です(2017年)
横山令奈さんによる試奏動画です (2019年)
モデルによる音色の違いを比較した動画です
菊田ヴァイオリンの 特長
【試奏できます】
現在、宮地楽器小金井店にて、2021年製のヴァイオリンが展示されており、ご自由に試奏いただけます。
宮地楽器さんのHPにて、私の経歴も併せてご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください。
宮地楽器HP
https://strings.miyajimusic.jp/item/HiroshiKikuta/
楽器製作に関する詳細は、宮地楽器さんにお問い合わせいただくか、私宛にメールをお送りいただければ幸いです。
kikuviolino@gmail.com (菊田 浩)
宮地楽器小金井店での店頭価格
ヴァイオリン 2,000,000円(+税)
ヴィオラ 2,400,000円(+税)
モデルの選定や、ニスの色合い、音色のご要望など、詳しくご相談させていただき、ご要望にお応えできるように製作いたします。お気軽にお問合せください。
【ニス】
マエストロ・ニコラ・ラッザリのスタイルを学びました。
滑らかな光沢と味わい深さを目指し、
時間をかけて、丁寧に仕上げています。
【サウンド】
新作らしい、芯が強くフレッシュな音色を追求しています。
最大限の音量と反応の良さ、そして柔らかい表現もできる楽器を目指しています。
新しく誕生した楽器が、年月とともに深い響きに成長していく過程を、ご一緒に過ごしていただければ嬉しいです。
菊田浩の バイオグラフィー
ヴァイオリン製作と出会い、製作家として独立するまで
ヴァイオリンとの出会い以前
1961年 名古屋に生まれる。
子供の頃から物作りに興味を持ち、模型などに熱中する。
10歳の頃にギターを始め、音楽活動に没頭するが、ヴァイオリンには縁の無い日々が続いた。
1980年からNHKに20年間勤務、クラシック音楽のミクサーとして オーケストラ録音などを担当し、銘器と呼ばれる楽器に数多く出会い、その音色に魅せられる。
1994年頃 NHKのスタジオ にて音楽録音
ヴァイオリンとの出会い~製作開始
1996年 ウィーンの骨董市で偶然見つけた古いヴァイオリンを手に取ったことが、ヴァイオリンとの出会いとなる。
思わず購入して眺めているうちに、ヴァイオリンの魅力に目覚め、製作を学ぶことを決意。仕事を続けながらヴァイオリン製作を開始。
その頃クレモナから帰国した岩井孝夫氏との親交を深め、岩井氏が手がけたヴァイオリン製作ビデオを主なテキストとして、クレモナの製作スタイルの勉強を始める。
1999年 ニコラ・ラッザリ氏のヴァイオリンに出会い、その美しさに大きく影響を受け、ラッザリ氏に師事したいという思いを断ち切れず、クレモナへの留学を決意する。
1997年 東京での製作時代
ラッザリ工房での修行と、独立
在学中からニコラ・ラッザリ氏の工房に通い勉強していたが、卒業と同時に弟子入りし、プロの製作家としての修行を積む。
優美さと温かみを持ちながら精密さを兼ね備えた楽器を目指し、ラッザリ氏の下で精進を重ねる。
独立後、クレモナ市内に高橋明氏と共同で工房を開設。
【現在】
イタリア弦楽器製作家協会(ALI):プロフェッショナル会員
関西弦楽器製作者協会(KSIMA):会員
日本バイオリン製作研究会(VSJ):会員
2002年 ラッザリ師匠の工房にて
クレモナの製作学校に留学
2001年 NHKを退職し、クレモナ国立弦楽器製作学校の3年生に編入。巨匠ジオ・バッタ・モラッシー氏の直弟子、ロレンツォ・マルキ氏に師事。
卒業までの3年間、マルキ氏の下で、製作の基礎からイタリア式ヴァイオリン製作の真髄までを厳しい指導で叩き込まれる。
2004年 同校を首席で卒業。同時にフェラローニ財団より最優秀卒業生として表彰され、奨学金を授与される。
2003年 ロレンツォ・マルキ先生と
製作コンクールへの挑戦
2005年 第1回 ルビー国際ヴァイオリン製作コンクール(チェコ)にて 第4位入賞。
2006年 第1回 VIOLINO ARVENZIS国際ヴァイオリン製作コンクール(スロバキア)にて 第5位入賞。
2006年、第11回 ヴィエニアフスキー国際ヴァイオリン製作コンクール(ポーランド)にて 優勝と同時に最優秀音響賞受賞。
2007年 第13回 チャイコフスキーコンクール・ヴァイオリン製作部門(モスクワ)にて 第1位ゴールドメダル受賞。
2012年 第13回トリエンナーレ国際弦楽器製作コンクール(クレモナ)にて ヴィオラ部門 第5位入賞。
2013年 第5回 VIOLINO ARVENZIS 国際ヴァイオリン製作コンクール(スロバキア)にて 第3位ブロンズメダル受賞。同時に最優秀技術賞とALI賞を受賞。
2006年 ヴィエニアフスキーコンクール 優勝
いままでに製作した楽器
今までに製作した楽器の中から抜粋して、写真でご紹介します
ボタンをクリックすると別画面で写真をご覧いただけます
ヴァイオリン製作ギャラリー
ヴァイオリンの製作工程を、写真と動画でご紹介します
お問い合わせは、こちらへ
【菊田ヴァイオリン工房】
kikuviolino@gmail.com
ご来訪いただき、ありがとうございました。
楽器製作についてなど、メールにてお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
現在、宮地楽器小金井店にて、2021年製のヴァイオリンが展示されております。
宮地楽器さんのHPにて、私のプロフィールと併せてご紹介いただいております。
ご自由に試奏できますので、ぜひ一度お試しください。
宮地楽器HP
https://strings.miyajimusic.jp/item/HiroshiKikuta/
宮地楽器小金井店での店頭価格
ヴァイオリン 2,000,000円(+税)
ヴィオラ 2,400,000円(+税)
お問い合わせをいただきましたメールには、必ず返信しております。
返信が無い場合は、スパムの設定などをご確認いただきました上で、再送信いただければ幸いです。
(お手数ですが、こちらのアドレスも試していただければ幸いです violino45@hotmail.com)